代表メッセージ

私たち山口工業所は平成8年に設立以来「製品が営業」を信条として小ロット・高品質・短納期に特化した事業を進めてまいりました。
モノづくりの効率化、コスト削減などお客様が求める声を感じ取り、知恵・加工力を身につけることで今後も安心・満足を提供できると考えております。2009年からは溶接業務をスタート。鉄・ステンレス・アルミ・チタン、また、金属以外の多様な素材にも対応した加工体制を整えました。
“精密板金加工のエキスパート集団”を目指す私たち山口工業所は、つねにお客様を見続け、時代とともに進化し続けていきます。

有限会社山口工業所 代表取締役
伊藤 秀樹 HIDEKI ITOU

山口工業所の強み

弊社はこれまで数百万種類の製品を製作してきました。
中には複雑な形状の製品や大きな製缶品もありましたが、培ってきた経験と技術でお客様に満足していただけるクオリティで製作することで、今後も日本のモノづくりをささえていきます。

職人と技術の融合

お客様のニーズである多品種のご注文は一品ずつのオーダーメイドといっても過言ではありません。さらには短納期、高品質を当たり前のように求められる時代となりました。しかし弊社は協力工場に加工依頼することはまずありません。社内で全て完結させ品質を維持しております。オーダーメイドの製品の納期・品質を維持し続けるには職人の技術だけでは実現できません。モノづくりの最先端の設備の導入を積極的に行い、職人と技術とを掛け合わせて挑戦をつづけてまいります。

当社の特徴

  1. 良い社員
    ベテランから若手まで各工程で責任を持って物作りが出来るように努力しております。
  2. 良い製品
    安定した製品をお客様に提供できるように各工程にて検査をし品質確認を行ってから出荷しております。
  3. 良い会社
    お客様のニーズに応えられるように常に情報をキャッチし対応しております。
    チャレンジ精神を持ち続けております。

環境自主行動計画

〈環境理念〉
有限会社山口工業所は、地球環境の保全が事業運営における重要課題であると認識し、地球環境保全に積極的に取り組みます。

〈環境方針〉
1.環境に関連する法令を遵守します。
2.省エネルギーを推進して二酸化炭素排出量を抑制し、低炭素社会の実現を目指します。

〈数値目標〉
エネルギー消費原単位を前年度比1%削減することを目標とします。

〈実施対策〉
・空調温度を適正に設定します。
・照明の点灯管理を徹底します。
・高効率生産設備を導入します。

会社概要

会社商号有限会社山口工業所
代表者伊藤 秀樹
会社所在地〒498-0045 愛知県弥富市稲元二丁目37番地
電話番号0567-68-8258
FAX番号0567-68-4591
E-mailpiku@mvf.biglobe.ne.jp
事業内容精密板金加工業
鉄板、ステンレス板等をレ-ザ-加工機にて
切断NCベンダ-にて曲げ加工
熔接 その他 後加工
コンベアなど搬送関連部品の製造・試作
資本金300万円
設立年月日平成8年1月25日
従業員数9名
取引先銀行桑名三重信用金庫弥富南支店
東京三菱UFJ銀行弥富支店
仕入先阪和興業(株)、津田鋼材(株)、双葉ステンレス(株)

アクセスMAP